楽しむ

夏の日本酒はロックで楽しむ!おすすめのフレーバー氷の作り方も
パパっと作れる!缶詰おつまみレシピ3選
日本酒が進む柿の種!おすすめの組み合わせ4選

日本酒が進む柿の種!おすすめの組み合わせ4選

新潟県で造られている日本酒「久保田」と、同じく新潟県の食品メーカーの商品を一緒に味わえるイベント「久保田JIMOTOペアリング」。第4回目は、亀田製菓の「亀田の柿の種」との組み合わせです。ここでは、イベントで好評だった4つのペアリングを、イベント参加者の感想コメントとともにご紹介します。

日本酒と生牡蠣で美味しく元気に。相性バッチリのペアリングもご紹介!

日本酒と生牡蠣で美味しく元気に。相性バッチリのペアリングもご紹介!

11月23日は「牡蠣の日」です。師走が近づき忙しい日々が続いたら、たっぷりの栄養を含んだ牡蠣を食べるのはいかがでしょうか。今回は牡蠣の食べ方としてスタンダードな生牡蠣と日本酒「久保田」のペアリングを試しました。日本酒と牡蠣の力を借りれば、多忙な毎日も美味しく元気に過ごせるはずです。

クリスマスにぴったりの日本酒3選!アレンジカクテルや、ディナーにおすすめのレシピも紹介

クリスマスにぴったりの日本酒3選!アレンジカクテルや、ディナーにおすすめのレシピも紹介

年に一度のクリスマスにも大好きな日本酒を楽しみたいもの。クリスマスの雰囲気にふさわしい日本酒や、料理に合わせた味わいの日本酒を選べば、クリスマスディナーがより楽しめるでしょう。本記事ではクリスマスを彩る日本酒の選び方やおすすめの日本酒、日本酒に合うクリスマスディナーのおすすめレシピなどを紹介します。

日本酒でリラックス。自分と向き合う時間をとって疲れをリセットしよう

日本酒でリラックス。自分と向き合う時間をとって疲れをリセットしよう

風が涼しくなり、秋が深まってきましたね。過ごしやすい秋の夜長は、自分だけの時間をとるのにぴったり!ゆっくり興味のあるものを深めながら、じっくりとお酒を味わう夜も乙なもの。今回の記事では「自分メンテナンス」として自分と向き合う時間の大切さと、その時間に彩を添えるのにぴったりな日本酒をご紹介していきます。

色・音・食感…五感が楽しい! 日本酒で作るハロウィンカクテル3選

色・音・食感…五感が楽しい! 日本酒で作るハロウィンカクテル3選

10月31日はハロウィン。ドリンク&フードクリエイター・青山金魚さんが考えたハロウィンらしさ溢れる、日本酒を使ったカクテルレシピをご紹介します。今年のハロウィンナイトは、色合いや食感など五感で楽しめる遊び心満点のカクテルで乾杯しませんか?

食欲の秋!旬のフルーツと日本酒を使って秋を楽しもう

食欲の秋!旬のフルーツと日本酒を使って秋を楽しもう

実りの秋、食欲の秋がやってきました。特にフルーツは秋が旬のものが多く、ぶどう、柿、梨、りんご、キウイフルーツなど、少し考えただけでもたくさん思いつきますよね。今回は、食のプランナー・まるやまちさとさんが提案する、秋に旬を迎えるフルーツや、そのジュースを使った、日本酒の飲み方アレンジレシピを紹介します!

1 ... 20 21 22 ... 27
235 件