
初心者でも簡単!おうちで楽しむ日本酒カクテル8選!
5月13日はカクテルの日!そこでKUBOTAYAでご紹介した日本酒カクテルレシピの中から、おうちでも簡単に作りやすい8つのレシピを集めました。世界で広く楽しまれている日本酒カクテルで、おうち時間を充実させてみませんか?
5月13日はカクテルの日!そこでKUBOTAYAでご紹介した日本酒カクテルレシピの中から、おうちでも簡単に作りやすい8つのレシピを集めました。世界で広く楽しまれている日本酒カクテルで、おうち時間を充実させてみませんか?
日本酒とアイスクリーム?!と思われるかもしれませんが、甘味やコクのある日本酒はアイスクリームとも相性抜群!今回は、市販のアイスクリームに日本酒をかけるだけの簡単 “バニラアイ酒”や“クリーム酒ーダ”など、相性の良い日本酒×アイスクリームの組合せをご紹介します。日本酒好きから日本酒初心者の方までが楽しめる大人のデザートを、ぜひ試してみてください。
話題の夫婦料理家・ぐっち夫婦が提案する、手軽で簡単なおつまみレシピをご紹介。今回のレシピは、「アスパラとえびの旨塩炒め」。お料理好きにも初心者にも、もちろん日本酒好きにもおすすめの一品です。
料理家・高橋善郎さんが提案する、日本酒のおつまみにぴったりの一品をご紹介。 「久保田」と一緒に、ご自宅での上質なひとときをお楽しみください。
3月14日はホワイトデー。せっかくならパートナーの印象に残るお返しをしたいですね!とはいえ、新型コロナウイルス感染症の影響でお出かけもしにくいご時世。今年は料理男子デビューをして、いつもとひと味違う「おうちホワイトデー」にしませんか? 柚子胡椒がアクセントの彩り鮮やかなパスタと、ゆずが香る爽やかなオリジナルカクテルを作って、パートナーをびっくりさせちゃいましょう! 一生懸命作ってくれる姿にパートナーも心ときめくはず。 きっとふたりの心に残る、特別な日になるでしょう。
お酒を楽しむ女性は増えていますが、カクテルや果実酒など、アルコール度数が低く飲みやすいお酒が中心という女性も多いかと思います。そんな女性にも試してみてもらいたいのが日本酒です。米を原料とする日本酒は、フルーティーな香りや優しい甘味が楽しめ、最近はおしゃれなデザインのものもたくさんあります。本記事では、酒蔵の女性社員推薦の銘柄をたっぷり紹介します。
年が明けて一段と寒くなる中、温かい日本酒カクテルで“温活”してみるのはいかがでしょうか。日本酒は飲む温度帯やアレンジにより楽しみ方が広がります。今回は、「久保田 ゆずリキュール」や「久保田 純米大吟醸」、「久保田 百寿」の簡単アレンジレシピをご紹介します。
成人の日は、大人になったことを祝う特別な日。成人式の後に、同級生や仲間と集まって、思い思いのお酒を飲むのも成人の日の楽しみ方の1つです。本記事では、新成人などのお酒初心者でも飲みやすい日本酒の特長や、日本酒をより楽しめる飲み方、おすすめの日本酒を紹介します。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、年末年始の帰省を控える方も多いと言われています。そこで注目されているのが、帰省できない実家や家族に贈り物をする「帰省暮」です。そんな帰省暮におすすめの「久保田」をご紹介します。