楽しむ

春を楽しもう!旬素材(つぶ貝・生青のり)を使ったおつまみレシピ
春を楽しもう!旬素材(菜花・あさり)を使ったおつまみレシピ
雪国で採れる春の山菜。山菜料理に合う新潟県の日本酒も紹介
お花見シーズン到来~屋外で燗酒を楽しもう!
簡単混ぜるだけ!甘酒&日本酒を使ったシェイクレシピ

簡単混ぜるだけ!甘酒&日本酒を使ったシェイクレシピ

夏にファーストフード店に行くと、つい注文したくなってしまうシェイク。ひんやりとした食感が暑い夏にぴったりですよね。シェイクはお店で飲むイメージかもしれませんが、実は家でも簡単に作れちゃいます。ドリンク&フードクリエイター・青山金魚さんが考えた、甘酒と日本酒を使ったシェイクレシピをご紹介します。大人の夏を楽しみませんか?

日本酒の大吟醸とは?おすすめの銘柄や吟醸・純米大吟醸との違いを解説

日本酒の大吟醸とは?おすすめの銘柄や吟醸・純米大吟醸との違いを解説

「大吟醸とは一体どんな日本酒なのか知りたい」「大吟醸のおすすめ銘柄を知りたい」こんな疑問をお持ちの方も多いと思います。日本酒には様々な種類があり、大吟醸とは特定名称酒に分類される日本酒の一つです。この記事では、大吟醸とはどういうお酒か、吟醸との違いや味わい・香りの特徴から、大吟醸の美味しい飲み方やおすすめの銘柄まで紹介します。

【ちょっとした贅沢に】日本酒を使った大人ないちごジャムの作り方!アレンジレシピも紹介

【ちょっとした贅沢に】日本酒を使った大人ないちごジャムの作り方!アレンジレシピも紹介

梅雨の時期は、家から出ずにゆっくりと休日を過ごしたいもの。そこでおすすめなのがいつもより時間をかけてじっくりと料理を楽しむ方法です。圧力鍋で時短をせずにじっくりと煮込む、いつもなら市販の商品を買ってくるものを家で手作りしてみる......。 手間暇かけて作った料理は、雨の日の憂鬱な気分を晴らしてくれること間違いなしです!そこで今回は、甘味と酸味のバランスが良く初夏にぴったりな、日本酒を使ったいちごジャムの魅力と、基本の作り方をご紹介します!

日本酒でコンポート~季節の果物を極上のスイーツに

日本酒でコンポート~季節の果物を極上のスイーツに

同じように砂糖で煮る料理ですが、ジャムに比べてコンポートに馴染みのない方も多いのではないでしょうか。実は、コンポートは短時間で出来、作るのも簡単。それでいて果物をワンランク上のスイーツに変身させてくれるのです。定番の白ワインで作る方法より、日本酒を使った方が酸味がまろやか。果物の味わいを存分に表現するには日本酒がおすすめです。スイーツペアリングとしても最適な日本酒コンポートの作り方を紹介します。

梅雨はいわしが絶品!栄養たっぷりのいわし料理で梅雨を乗り切ろう

梅雨はいわしが絶品!栄養たっぷりのいわし料理で梅雨を乗り切ろう

ジメジメとした湿気、毎日の雨で何となく気分も盛り上がらないような梅雨シーズンがやってきました。ところが、梅雨の時期だからこそ美味しくなる食材があるのです。特にいわしは一年で最も脂のりが抜群、舌の上で溶ける脂を食べなきゃ損!絶品いわし料理を食べれば毎年の梅雨も待ち遠しくなることでしょう。日本酒との相性もぐっと上がる定番料理のちょい足しも紹介します。

甘酒を料理にも!海老とかぶのとろみあんかけ

甘酒を料理にも!海老とかぶのとろみあんかけ

栄養素たっぷりで美容や健康への様々な効果・効能が期待できる甘酒。そのまま飲む人が多いかと思いますが、実は甘酒は調味料としても優秀です。料理に使うと自然の優しい甘みが加わったり、肉や魚を柔らかくしたりします。料理家・高橋善郎さんが考案した、甘酒を使った料理レシピをご紹介します。

1 ... 13 14 15 ... 26
230 件