ホテル椿山荘東京×日本酒「久保田」のアフタヌーンティー、秋のフルーツづくし
ホテル椿山荘東京で大好評だった、「久保田」とコラボレーションした日本酒香る和のティータイム「KUBOTAアフタヌーンティー」の第四弾が開催されます。今年は9月から、ぶどうや洋梨などの秋が旬のフルーツ、秋の味覚を使用したアフタヌーンティー。その中身を一つ一つご紹介します。予約受付は7月18日(火)12時から。
知る
日本酒の魅力は、温度や酒器の違いであらゆる味わいを楽しめるところにあります。この記事では、日本酒の温度帯や伝統的な酒器を使った飲み方など、一歩踏み込んだ日本酒の楽しみ方を英語で表現する方法を紹介します。おすすめの銘柄の英語表現もあわせてお届けしますので、日本酒好きな外国人と話す際に使ってみてください。
目次
日本酒は温度帯が幅広く、その温度によって、呼び名や味わいが変わります。ここでは、基本的な温度帯の説明と、代表的な3つの温度帯に関する英語表現を紹介します。
まずは日本酒の基礎知識として、日本酒がさまざまな温度で飲める酒であることを伝えるましょう。
You can enjoy sake at room temperature, chilled, or warmed.
(日本酒は、常温でも冷やしても温めても美味しく楽しめます)
Sake changes its flavor and aroma depending on the temperature.
(日本酒は、温度によって味わいと香りが変わるお酒です)
Reishu is a term for sake chilled at from 5 to 15 degrees Celsius.
(冷酒とは5~15℃まで冷やした日本酒のことです)
Sake brings out its floral aroma and clear taste when it’s chilled.
(日本酒は冷やすことで華やかな香りが際立ち、喉ごしがすっきりします)
Hiya is a term for chilled sake and it is around 20 degrees Celsius.
(冷やは20℃前後です)
Hiya sake gives you the original sake taste.
(冷やは日本酒本来の味わいを楽しめます)
Kanzake is a term for warmed sake.
(燗酒とは温めて飲む日本酒を指します)
Nurukan means sake warmed up about 35 to 40 degrees Celsius.
(ぬる燗とは、35~40℃前後に温めたお酒のことです)
Nurukan brings out sake’s rich aroma.
(ぬる燗にするとお酒の豊かな香りが際立ちます)
When you drink Atsukan, you can enjoy clean and sharp taste.
(熱燗を飲めば、キレのあるシャープな味わいを楽しめます)
酒器によっても味わいに違いが出るということも、外国人に伝えたい日本酒の面白さのひとつです。伝統的な酒器を表す英単語や、酒器を使った飲み方の英語表現を紹介します。
small sake cup(おちょこ)
large sake cup(ぐい吞み)
square wooden cup(升)
sake bottle(徳利)
まずは酒器を用いたお酒の飲み方の基本から。
Ochoko and tokkuri are the most symbolic cup and bottle for drinking sake.
(おちょこと徳利は、日本酒の最も象徴的な酒器とボトルです)
Pour sake from tokkuri (sake bottle) into ochoko (small sake cup).
(徳利に入ったお酒をおちょこに注いでください)
Pour sake up to eight-tenths full of the ochoko.
(お酒を注ぐ際は、おちょこの八分目くらいまで注いでください)
The taste of sake changes depending on the sake cup you choose. Try to choose your best sake cup.
(酒器によって、酒の味わいが変わります。あなたにとってのベストな酒器を選んでみてください)
冷酒、冷や、燗酒、それぞれの飲み方に合うおすすめの日本酒と、英語での説明に使える例文を紹介します。
Kubota Suijyu is unpasteurized Daiginjo.
(久保田 翠寿は、大吟醸の生酒です)
It has an elegant aroma and a gentle taste.
(華やかな香りと柔らかな口当たりが特徴です)
It is recommended to serve chilled at 10 to 15 degrees Celsius.
(10〜15℃に冷やして飲むのがおすすめです)
【Sake Features(商品情報)】
Rice Polishing Ratio(精米歩合):50%
Alc.(アルコール分):14%
Sake Meter Value(日本酒度):+4
Acidity Level(酸度):0.9
Kubota Hyakujyu is Basic Kubota - dry and crisp, with a mild modest flavor.
(久保田 百寿は、辛口で飲み飽きしない「久保田」の基本形です)
It is Niigata's signature sake type: Tanrei-karakuchi (dry & crisp).
(新潟の象徴的な酒のタイプの「淡麗辛口」です)
It is recommended to serve slightly chilled to enjoy a refreshing taste, or to serve slightly warmed to enjoy the round, delicious flavor.
(少し冷やしてフレッシュな味を楽しむか、少し温めてまろやかな旨味を楽しんでください)
【Sake Features(商品情報)】
Rice Polishing Ratio(精米歩合):60%
Alc. (アルコール分 ) :15%
Sake Meter Value(日本酒度):+5
Acidity Level(酸度):1.0
Kubota Koujyu is mild and smooth Junmai Ginjo.
(久保田 紅寿は、やさしい口当たりの純米吟醸です)
A hint of fruity fragrance is mildly spread through.
(フルーティーな香りがほんのりと広がります)
At any temperature is enjoyable: chilled, at room temperature, or warmed.
(冷酒でも、冷やでも、燗酒でも楽しめます)
【Sake Features(商品情報)】
Rice Polishing Ratio(精米歩合):55%
Alc.(アルコール分):15%
Sake Meter Value(日本酒度):+2
Acidity Level(酸度):1.1
日本酒ならではの温度帯や飲み方を英語で紹介できるようになっておくと、日本酒について知りたいと思っている外国人は喜んでくれるはず。今回紹介した例文やそれ以外の表現も駆使しながら、ぜひ会話を弾ませてください。