いつもの晩酌に寄り添う「千寿」、特別な日を彩る「萬寿」—久保田ファンの方々に思い出のエピソードを聞きました!
2023年5月21日、日本酒の「久保田」は発売38周年を迎えます。1985年の発売当初から続く「久保田 千寿」「久保田 百寿」は「久保田」の定番商品として現在でも多くのファンを抱えていますが、これまで、「久保田」がファンの人生をどのように彩ってきたのか、「久保田」を愛飲するファンのみなさんに話を聞きました。
2023年5月21日、日本酒の「久保田」は発売38周年を迎えます。1985年の発売当初から続く「久保田 千寿」「久保田 百寿」は「久保田」の定番商品として現在でも多くのファンを抱えていますが、これまで、「久保田」がファンの人生をどのように彩ってきたのか、「久保田」を愛飲するファンのみなさんに話を聞きました。
20代に久保田の日本酒を飲んでもらい、正直な感想や意見をもらう連載コラム「20代の日本酒リアルボイス」。今回はフォトグラファーの小松崎 海地(komatsu)さんに「久保田 翠寿」「久保田 碧寿」を飲んでいただきました。現在20歳のkomatsuさんは、お酒自体はよく飲むものの日本酒はあまり嗜んだことがないのだとか。2種類の日本酒を飲んで、どのような感想を抱いたのか?いまのハタチはお酒をどのように味わうのか?今夜の一杯のお供にぜひお楽しみください。
毎回1つの都道府県にスポットを当て、久保田ファンと朝日酒造社員が一緒にご当地グルメと久保田を味わいながら、その地域やグルメにまつわるトークを楽しむオンライン飲み会「久保田ご当地グルメ部」。今回は、京都府をテーマに開催しました。ファンや社員おすすめの、久保田と楽しめる京都府のご当地グルメをご紹介します。
「冷や」と「冷酒」は、似ているようで別物です。日本酒を注文するときは、両者の違いをきちんと知っておくと安心でしょう。冷やと冷酒の違い、冷酒で飲みたい日本酒の種類や「久保田」、冷酒に合う料理や器も併せてご紹介します。
8月29日は「馬肉の日」です。今回は、馬肉の魅力や日本の食文化の一つとなった背景、そして馬肉の最もスタンダードな食べ方である馬刺しと日本酒のペアリングについて紹介します。
今年に入ってから、原油価格の高騰や円安など様々な影響で、多くの食品の値上げが続いています。消費者にもつらい今、食費の節約が必要と感じている方も多いのではないでしょうか。でも、節約モードでも乾杯して癒されたい!そんな夜もあると思います。今回は、比較的安価な食材を使って安くて美味しい、そして簡単に作れるおつまみレシピをご紹介します。すべて50〜150円以内で作れる節約レシピです。今夜のお酒のお供にいかがですか?
8月2日は「ハーブの日」です。料理やドリンクなどに使うだけで、味わいがワンランクアップします。そんな身近になりつつあるハーブを日本酒に漬けこんで楽しむ方法にチャレンジしてみました。おすすめのハーブや日本酒をご紹介します。
太陽の日差しが強くなり、まさに夏本番!暑い時期に冷たいものを食べたくなるのはもちろんですが、なぜか辛いものも無性に食べたくなるときがありませんか?辛いものはついついお酒も進みますよね。この記事では、コンビニやスーパーで手軽に手に入る、または自宅で作りやすい定番の辛い食べ物3種と日本酒のペアリングを試してみました!
久保田の意外な味わいや新しい楽しみ方などを、久保田ファンの皆様と一緒に飲んで話しながら見つけていくイベント「KUBOTAYA座談会」。第4回は「寿司のネタごとに最も合う久保田」をテーマに開催しました。