日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|サーモンとたけのこのちらし寿司
2020.05.03

楽しむ

日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|サーモンとたけのこのちらし寿司

料理家・高橋善郎さんが提案する、日本酒のおつまみにぴったりの一品をご紹介。 「久保田」と一緒に、ご自宅での上質なひとときをお楽しみください。

目次

  1. 感謝を伝えるおうちごはん
  2. 「サーモンとたけのこのちらし寿司」の作り方
  3. 「サーモンとたけのこのちらし寿司」に合わせたい「久保田 萬寿」
  4. 高橋善郎さんからのワンポイント

感謝を伝えるおうちごはん

サーモンとたけのこのちらし寿司

今回のレシピは、ゆかりごはんで楽しむ彩り豊かな「サーモンとたけのこのちらし寿司」。ちょっと贅沢な一品は、母の日などハレの日の食卓にもおすすめです。

2020年の「母の日」は5月10日。カーネーションやギフトを贈ることが定番ですが、最近は手作り料理をプレゼントすることも増えているようです。
「母の日」は、アメリカである女性が亡き母を追悼するために、教会で赤いカーネーションを配ったのが始まりと言われています。生きている間にお母さんに感謝を、と働きかけ、その動きがアメリカ全土へと広がり、5月の第2日曜日を「母の日」と制定しました。
今や世界中に「母の日」がありますが、国によって時期やプレゼントの内容が異なります。
例えばイギリスは、復活祭の日「イースター・サンデー」の2週間前が「母の日」で、教会で受け取った花をお母さんに贈るそう。オーストラリアは5月の第2日曜日と同じですが、贈る花は菊の花が定番。菊は英語で“Chrysanthemum”、その略称 “mum”が「お母さん」という意味を持つからだそうです。

今年の「母の日」は、家でちらし寿司を作って、いつもは照れくさくてなかなか言えない感謝の気持ちをお母さんに伝えてみませんか?
ハレの日におすすめの日本酒「久保田 萬寿」を合わせて、少し贅沢なおうちごはんをお楽しみください。

「サーモンとたけのこのちらし寿司」の作り方

【材料(2人分)】
・たけのこ(水煮):小1/4個
・サーモン(刺身用):100g
・きゅうり:1/2本
・いくら:大さじ2
・木の芽:適量

A
-ごはん:350g
-ゆかり:大さじ1と1/2

【作り方】
①ボウルにAを入れ、混ぜ合わせて器にしく。

ゆかりごはんの準備

ゆかりごはんの準備

②サーモンは刺身状にカットする。たけのこは3~5mm幅の薄切りにし、きゅうりはピーラーでむいて花びら状に丸める。

具材の準備

具材の準備

③①に具材をバランスよく敷き詰め、いくらをのせ、木の芽をちらす。

具材をのせる

具材をのせる

「サーモンとたけのこのちらし寿司」の完成

「サーモンとたけのこのちらし寿司」の完成

「サーモンとたけのこのちらし寿司」に合わせたい「久保田 萬寿」

久保田 萬寿

華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒。麹から生まれるふくらみのある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。上品な旨味を引き出した料理などとともに、互いに高め合います。

久保田 萬寿
1,800ml    8,110円(税込8,921円)
720ml    3,640円(税込4,004円)
※商品の価格は2020年5月3日現在のものです。

高橋善郎さんからのワンポイント

◆見た目も華やかな料理は「久保田 萬寿」の味を一層洗練させます。
◆サーモンやたけのこには味付け不要。いくらやゆかりの塩味が、味をまとめてくれます。
◆香り高く奥深い味わいの「久保田 萬寿」は、たけのこの優しいえぐみも上品な味わいに仕立ててくれます。
◆塩味と香りのバランスが良いゆかりごはんを「久保田 萬寿」と合わせることで、その余韻も一層楽しめます。

profile

料理家 高橋善郎

料理家 高橋善郎

東京都世田谷区にある和食店「凧(はた)」グループのオーナーシェフ。料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、野菜ソムリエなど食に関する資格を有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を当時史上最年少 で合格。素材の持ち味を活かした和食をベースに、エスニックからイタリアン、オーガニックと幅広いジャンルを得意とする。