
家飲みをもっと楽しくする、お取り寄せ飲み比べセット&おつまみ
コロナ禍で家飲みが増えた今年。ようやく感染状況が収まってきましたが、習慣となった家飲みをこれからも楽しみたいという人も多くいるようです。でも、お酒やおつまみがいつも同じ感じになってしまい、マンネリ化してしまった、ということはありませんか?そんな家飲みをもっと楽しくする、オンラインショップでお取り寄せ可能な飲み比べセットとそれに合うおつまみをご紹介します。家飲みをちょっとグレードアップしてみませんか?
楽しむ
家飲みに欠かせないのがおつまみ。家飲みでよく食べるおつまみの1位は「チーズ」だそうです。 そんなチーズの中でも、日本酒と相性抜群なのが酒粕に漬け込んだクリームチーズ。その簡単アレンジレシピや、お取り寄せ可能な商品をご紹介します。
家飲みをすることが増えた昨今。
そんな家飲みに欠かせないのがおつまみですが、家飲みでよく食べるおつまみの1位は「チーズ」だそうです。
そんなチーズの中でも、どんなお酒にも合わせやすいチーズがクリームチーズではないでしょうか。
日本酒やワイン、ビールなど、色々なお酒に合う万能選手です。
クリームチーズそのままでもお酒にぴったりですが、さらに日本酒との相性が高まるのが酒粕漬けのクリームチーズ。発酵食品同士なので相性もよく、酒粕に漬け込んだクリームチーズは濃厚な味わいとなり、旨味と香りが口に広がります。
そんなクリームチーズの酒粕漬けをさらに美味しく楽しむ、簡単アレンジレシピをご紹介します。
カツオの内臓で作られた塩辛である「酒盗」。
酒盗をつまみながら飲むと、お酒が盗まれたかのように減っていくことから、その名前が付けられたと言われるほど、日本酒にお供としては最強のおつまみです。
その酒盗をクリームチーズの酒粕漬けにのせるだけ。甘いクリームチーズのコクと、しょっぱい酒盗の相性が絶妙なハーモニーとなります。
紫蘇を敷くだけで見た目もちょっとおしゃれに、おうち居酒屋気分を高めます。
そんな最強おつまみには、「久保田 碧寿」がおすすめ。
乳酸菌の力を最大限引き出す、伝統的な醸造方法の山廃仕込みで造られた純米大吟醸なので、同じく乳酸菌からできているチーズとの相性は抜群です。
希望小売価格
1,800ml 5,030円(税込5,533円)
720ml 2,230円(税込2,453円)
おしゃれに楽しみたいときは、ドライフルーツを用意。
酒粕によってフルーティーな甘味も感じられるため、ドライフルーツとの相性もぴったりです。
オレンジやレモンなどの柑橘系のドライフルーツと合わせれば、まるでチーズケーキのようなデザート風に。
甘いアレンジには、華やかでフルーティーな香りが特長の「久保田 純米大吟醸」がおすすめ。
上質で華やかな香り、甘味と酸味が調和した味わい、久保田らしいキレのよさが、口の中に広がります。
希望小売価格
1,800ml 3,400円(税込3,740円)/3,300円(税込3,630円)※化粧箱なし
720ml 1,570円(税込1,727円)/1,520円(税込1,672円)※化粧箱なし
300ml 750円(税込825円)※化粧箱なし
クリームチーズの酒粕漬けは、家でも簡単に作ることができます。
酒粕100gにみりんを大さじ4程度入れてよく練り、その中にクリームチーズを漬け込んで冷蔵庫で一晩以上寝かせれば完成です。
作るのが面倒という方には、もちろんお取り寄せも可能です。
「久保田」を造る朝日酒造の吟醸酒粕に漬け込んだ「越後のお惣菜 クリームチーズ粕漬」は、じっくりしっかりと味を浸透させて仕上げた酒肴の一品。上品な酒粕の香りとクリームチーズの相性がぴったりです。