末永くお酒を楽しもう。お酒が健康に与える影響や適量について解説
料理をさらに美味しくしてくれたり、その場の空気を和ませてくれたりするお酒。一日の最後に飲むあの一杯を励みに頑張っているという人も多いでしょう。しかし、飲む量や飲み方を誤れば幸せ以外のものを運んでくるというのも、目を背けてはいけないお酒の持つ一面です。本記事ではお酒が健康に与える影響や、適量とはどのくらいなのかを解説します。末永くその美味しさを楽しむために、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
知る
日本酒の量を表す時に、よく用いられるのが「合(ごう)」という単位です。本記事では一合がどれほどの量であるのか、また一合以上の日本酒の単位についてもご紹介します。さらに、一合のアルコール量やカロリーはどのくらいかについて、他の種類のお酒との比較を交えながらわかりやすく解説します。それぞれの数値を目安に、飲む量や一緒に食べるおつまみなどを調節してみてください。
目次
まずは日本酒一合の量とそれに併せて市販のカップ酒の容量や、一合の日本酒はおちょこ何杯分か、また正一合(しょういちごう)徳利についても紹介します。さらに、一合以上の日本酒の単位についても解説します。
日本酒一合は180mlです。一般的なコップ1杯分の量に相当します。なお「合」は、お酒の他にも米を測るときにも用いられている単位です。
コンビニエンスストアや酒屋などで販売されているカップ酒には、ちょうど一合の180mlが入っていることが多いです。
おちょこのサイズには勺(しゃく)という単位が使われ、一勺(いっしゃく)は18mlを表します。
プロが日本酒を利き酒する際に使う「唎猪口(ききちょこ)」には、一合の日本酒がまるまる入るほどの大きなサイズもありますが、そこまで大きなおちょこで提供するお店は滅多にないでしょう。
居酒屋や家庭でよく使用されているのは二勺~二勺半(36ml〜45m)のもの。つまり、一合は二勺のおちょこで5杯程度、二勺半のおちょこで4杯程度の量となります。
徳利には一合徳利(180ml)や二合徳利(360ml)などの種類がありますが、実際にそれだけの量が入っているとは限りません。というのも通常の飲食店では、8割程度の日本酒しか入っていない「八勺燗(はっしゃくかん)」という徳利が使われるのが一般的です。その場合、日本酒を一合頼んでも徳利の中には150ml弱しか入りません。
きっちり180ml飲みたい場合は、正しく一合分のお酒を入れていることを表す言葉「正一合」をうたっているお店を選びましょう。また、メニューに「180ml」と明記しているお店を選ぶのもひとつの手です。
お店で日本酒を注文する際は一合や二合程度が一般的ですが、さらに大きな単位も参考までにチェックしておきましょう。
十合(1.8L)は「一升(いっしょう)」、十升(18L)は「一斗(いっと)」、百升(180L)は「一石(いっこく)」と言います。
具体的な数値を知っておくと、一般的によく耳にする「一升瓶」「一斗缶」などの量もイメージしやすくなるので便利です。
お酒は種類によってアルコール量が異なります。一合の日本酒には、いったいどれだけのアルコールが含まれているのか、他のお酒と比較しながらわかりやすく解説します。
アルコール飲料に含まれるアルコール量(g)を純アルコール量と呼び、以下の式で算出します。
純アルコール量(g)=酒の量(ml)× アルコール度数(%)/ 100 × 0.8(アルコールの比重)
日本酒の平均アルコール度数は15度ですから、この計算式に当てはめると一合あたりの純アルコール量は約20gとなります。
一合(180ml)に含まれるアルコール量は約20gですが、他のお酒に置き換えた場合はどのくらいの量になるのかみていきましょう。
・ビール:中瓶1本(約500ml)
・ワイン:グラス2杯弱(約200ml)
・ウイスキー:ダブル1杯(約60ml)
・焼酎:グラス1/2杯(約110ml)
こうして見ると、お酒の種類によってアルコール量にかなりの開きがあることがわかります。
原料が米という理由で、日本酒は高カロリーなイメージを持たれがちですが、実際は特別カロリーが高いわけではありません。そこで日本酒一合のカロリーとともに、他のお酒についても紹介します。
日本酒は米が原料のため「飲んだら太る」と思われがちですが、必ずしもそうとは言えません。
銘柄によって多少違いがあるものの、日本酒100gあたりのカロリーは約100kcalです。つまり、日本酒一合だと180kcal程度になります。
ちなみに、ご飯100gは約170kcal。日本酒は米を原料としてはいますが、ご飯を食べるよりはカロリーが低いのです。
いろいろな種類のお酒ともカロリーを比較してみましょう。お酒の種類によって一度に飲む量は変わりますが、ここでは比較しやすいように100gでのカロリーで紹介します。
・日本酒:約100kcal
・ビール:約40kcal
・ワイン:約70kcal
・焼酎(乙類):約150kcal
他のお酒と比べてみても、日本酒のカロリーは特別高いわけではありません。
一見カロリーが低いビールやワインも、つい飲みすぎて結局多くのカロリーを摂取してしまうこともあります。いずれのお酒を飲むにせよ、合わせる食事に気を付けたり、こまめに和らぎ水を飲んだりなどの工夫をしながらカロリーをコントロールして楽しみましょう。
日本酒一合の容量やアルコール量、カロリーなどを正しく理解していれば健康的に楽しめます。2人で一合徳利が2本空いたから今日はこのくらいにしておこう、日本酒の飲み比べを楽しみたいからヘルシーなおつまみにしようなどと考慮しながら、日本酒を堪能してください。